米10年債利回りは上昇して終える=NY債券概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
米国債利回り(NY時間17:14)
2年債   1.359(+0.018)
10年債  2.271(+0.018)
30年債  2.856(-0.001)
期待インフレ率  1.792(-0.002)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場で米10年債利回りは上昇。序盤は利回りは上げ幅を拡大する場面が見られたが、その後は下げに点jに転じた。序盤の上げについては米国債発行諮問委員会(TBAC)の議事録で超長期債発行の可能性についての詳細が記載されていなかったことが要因。ただ、米財務省は分析はなお現在も行われていると述べていた。

 その後は米株式市場に振らされる展開となり、特にIT・ハイテク株の下落に敏感になっていたようだ。結局、IT・ハイテク株も下げ渋り、原油相場も上昇したことから、米国債利回りも上昇している。

 なお、この日はクリーブランド連銀総裁やサンフランシスコ連銀総裁の発言が伝わっていたが、インフレ鈍化の一部は特殊要因で過剰反応すべきではないとの認識や、この秋のバランスシート縮小開始を支持するといった発言も聞かれた。

 10年債利回りは序盤は2.28%台まで上昇後、2.24%まで低下。

 2-10年債の利回り格差は91(前日91)。

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。