NY時間の午後になって、この日の生産者物価指数(PPI)を受けたリスク選好の雰囲気が後退している。米株式市場で450ドル超上昇していたダウ平均が下げに転じると、為替市場も呼応するようにドル買い戻しの動きを強めている。 ドル円は一時137円台まで急速に下落していたが、139円台まで戻す展開。ユーロドルも急速に戻り売りに押されている。 ただ、市場にはドル高終了への期待が広がっていることも事実。それは昨年半ば以降のドル急騰に苦しんできた世界中の多くの資産や経済に安堵感を与え、ドルはなお弱含みで推移する余地が十分にあるという。ファンド勢は依然としてドルに対して強気な姿勢を続けており、強気を積み増すよりも弱気に転じる可能性のほうが遥かに高いと指摘。 「ドルロングのポジションが過大になっているため、ドルの先行きはかなり脆弱に見える。目先はポジション整理が強まる可能性があるが、先が見えれば見えるほど、下値余地は膨らむ」との声も聞かれる。 USD/JPY 139.24 EUR/USD 1.0308 GBP/USD 1.1827 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|