先ほどからユーロドルにやや売りが出ており、1.0375ドル付近まで値を落とす場面が見られた。ブルームバーグが関係者の話として、ECB理事は12月の理事会で0.75%ポイントではなく、0.50%ポイントの利上げを支持していると伝えたことに反応している。 初期の議論では0.75%ポイントの追加引上げの勢いがないことが示唆され、インフレが再び急上昇しない限り、積極的でない方が良いというのがコンセンサスだという。理由としては、景気後退リスクの高まり、消費者物価上昇圧力が弱まる可能性、中銀預金金利を2%まで引き上げると、いわゆる中立水準に近づくという見通しなどが挙げられているという。また、バランスシート縮小の開始を巡る駆け引きが必要なことも挙げられている。 EUR/USD 1.0379 EUR/JPY 144.70 EUR/GBP 0.8727 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|