アジア株 香港市場でネットイースやテンセントなどゲーム関連が上昇、当局が新作ゲーム70作品を承認 東京時間14:01現在 香港ハンセン指数 18162.90(+117.24 +0.65%) 中国上海総合指数 3111.93(-3.51 -0.11%) 台湾加権指数 14498.44(-36.79 -0.25%) 韓国総合株価指数 2448.83(+5.93 +0.24%) 豪ASX200指数 7152.00(+16.35 +0.23%) インドSENSEX30種 61588.10(-162.50 -0.26%) アジア株は高安まちまち。 香港株は0.65%高。中国当局が11月に新作ゲーム70作品を承認したとの報道を受け、ネットイースやテンセントなどオンラインゲーム関連が上昇している。きのう下落した美団やアリババ、バイドゥ、シャオミなどハイテク関連も買い戻されている。アリババは決算内容が弱かったものの、自社株買い規模を拡大したことが好感されている。 中国人民銀行貨幣政策委員会の委員が、2023年度の中国GDP成長率目標を少なくとも5%にすべきだと述べたことを受け、景気下支えのため中国当局が追加の支援策を講じるのではないかとの期待感も広がっている。 上海株は冴えない、感染拡大懸念が重石。中国17日の新規感染者は2万4000人台と2日続けて2万人を突破した。広州市だけで9000人を超え、首都北京市では2日続けて400人を超えた。感染拡大を受け各地で外出制限などの厳しいコロナ規制が強化されている。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|