アジア株 香港は続落も下値は限定的 感染拡大に対する過度な警戒感が後退、新たな死者の報告は今のところなし 東京時間11:00現在 香港ハンセン指数 17596.07(-59.84 -0.34%) 中国上海総合指数 3083.69(-1.36 -0.04%) 台湾加権指数 14446.02(-3.37 -0.02%) 韓国総合株価指数 2412.81(-6.69 -0.28%) 豪ASX200指数 7179.30(+40.05 +0.56%) アジア株はまちまち。 香港株は反発して始まるもすぐにマイナス圏に転じている。前日のナスダック下落を受け、アリババや美団、JDドットコム、中国移動などハイテクや通信サービス関連が総じて下落している。 一方、碧桂園控股や龍湖集団、華潤置地、CG SERVICESなど不動産株は買い戻されている。中国人民銀行副総裁が、住宅建設完了を支援する目的で、商業銀行に約279億ドルを融資すると発表したことが好感されている。 中国感染拡大に対する過度な警戒感は後退しているもよう。中国の21日の新規感染者は2万7000人台と7日連続で2万人を超え、4月に過去最多を記録した2万9000人に近づいている。首都北京市の新規感染者は1000人を突破した。ただ、コロナ感染による新たな死者が出たとの報告は今のところない。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|