NY株式9日終値 ダウ平均 33476.46(-305.02 -0.90%) S&P500 3934.38(-29.13 -0.73%) ナスダック 11004.62(-77.38 -0.70%) 今週の市場は明日の米消費者物価指数(CPI)や水曜日のFOMCの結果発表待ちの雰囲気が広がっているが、来年の米株式市場に関しては引き続き、ネガティブな見方が多い。 米大手証券のストラテジストは、景気後退の場合、S&P500は3150まで下落し、金曜日の終値から約20%下がる可能性を示唆している。リセッション(景気後退)がないと仮定しても、予想以上に企業の利益が圧迫され、来年の最終利益は低下の可能性があるという。 また、インフレ抑制のために予想以上の利上げが必要になった場合、バリュエーションは下向きにサプライズする可能性があるとも述べている。FRBがハト派的な姿勢を示すことは、企業のマルチプルにとって追い風となるものの、その可能性は低いと見ているようだ。 S&P500は上半期に3600まで下落し、その後は来援末までに4000まで上昇する可能性を基本シナリオとしている。多くの顧客がより弱気な結果を予想しているという。 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|