シカゴコーンの夜間取引は軟調。午前中は堅調だったが、午後から大豆や小麦が軟化 していることで上値が重くなった。12月限は直近424セント台で推移。 ウクライナの黒海の穀物輸出拠点であるオデーサ港に停泊中の船舶にロシアからのミ サイルが命中したことが報じられているものの、あまり大きくは反応していない。 引け後発表の収穫進捗率は30%だった。これから収穫期の売り圧力が強まる時期を 迎えるが、目先的には11日の米農務省(USDA)の月例自給報告の消化が先決とな る。またこのところ小麦の値動きに左右される展開が続いているため、それにも注目し たい。また先週末以降、デイリー報告の大口輸出成約が続いており、今夜はその有無に も注目したい。 前日のシカゴは小反発。前週末に進んだドル高が一服するなか、デイリー報告で大口 輸出成約が発表されたことや、原油が再び大幅高となり、小麦も堅調だったことに支援 された。また週間輸出検証高は93万トン台と前週から減少したものの、依然として高 水準となった。 12月限は427.00セントまで上伸したあと、引けは426.00セントとなっ た。 <今夜の予定> ◆ ドイツ ◆ 【経済】 15:00 鉱工業生産指数 2024年8月(経済技術省) ◆ フランス ◆ 【経済】 15:45 国際収支 2024年8月(フランス銀行) 【経済】 15:45 貿易収支 2024年8月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 21:30 貿易収支 2024年8月(商務省) 【工業】 10/9 05:30 週間石油統計(API) ◆ カナダ ◆ 【経済】 21:30 貿易収支 2024年8月(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。