●論点解説ゴム、5月下旬の価格水準を打診中=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 トランプ米政権が各国に対して関税の通知を行っているが、ゴム相場は冷静さが目立
つ。リスクオフ圧力を円安圧力が相殺している影響もあるが、上海ゴム相場底固く推移
している。何か積極的な買い材料が浮上している訳ではないが、需要リスクの織り込み
を見送っている。OSEゴム先物相場は期近限月がディスカウントされており投機色の
強さも否めないが、300円水準での保ち合いを上放れ下後の上昇トレンドにある。
5月下旬の取引レンジ310〜330円水準で上げ一服感が広がるかが目先の焦点にな
る。タイでは先週後半に洪水被害も報告されているが、供給リスクの織り込みは鈍い。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。