[今日の視点]石油=大幅安へ、主要産油国は追加増産を検討

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 国内市場は大幅安へ。2026年1月限で1300〜1600円安程度を想定する。
石油輸出国機構(OPEC)プラスの主要8カ国が増産を検討していると伝わったこと
が海外原油を圧迫した。円相場は1ドル=148円前半で円高・ドル安推移。
 今週末の会合で主要産油国は増産を検討するという。日量166万バレル規模の自主
減産の巻き戻しが協議されるようだ。OPECプラスの中核国は4月から日量220万
バレルの自主減産の巻き戻しを開始しており、9月にかけて生産枠を引き上げることで
すでに合意しているが、10月以降も増産が続く可能性がある。7日の会合が迫るなか
で生産枠についての報道がなかったことから、10月について生産枠は据え置かれると
の期待が高まっていたものの、この期待感は大きく後退した。続報を待つなかで、週末
にかけて神経質な推移が続きそうだ。
 時間外取引でニューヨーク原油10月限は前日比0.20ドル安の63.77ドルで
取引されている。本日これまでのレンジは63.76〜63.84ドル。
<今日の予定>
◆ オーストラリア ◆
【経済】10:30 貿易収支 2025年7月(連邦統計局)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 小売売上高 2025年7月(EUROSTAT)
◆ スイス ◆
【経済】14:45 雇用統計 2025年8月(経済省)
【経済】15:30 消費者物価指数 2025年8月(連邦統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:15 雇用統計 2025年8月(ADP)
【経済】21:30 貿易収支 2025年7月(商務省)
【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】23:00 非製造業景況指数 2025年8月(ISM)
【工業】9/5 00:00 週間石油統計(EIA)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 貿易収支 2025年7月(カナダ統計局)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。