先ほどからドル円の買い戻しが優勢となっており、一時110.60円近辺まで上昇している。前日はNY時間の終了間際にトランプ大統領の弁護士だったコーエン被告が選挙違反で有罪答弁を行ったことでトランプ政権への不透明感からドル円は急速に戻り売りに押されていた。本日の東京時間には110円割れを試す場面も見られている。 ドル自体は依然として調整ムードが続いているが、株式市場が堅調に推移しており、日経平均が上昇したことで円安の動きが110円台をサポートしていた。 きょうのNY株式市場の動向が注目されたが、ダウ平均はマイナス圏で推移しているものの、小幅な下げに留まっており、リスク回避の雰囲気は強まっていない。米国債利回りも序盤の下げを取り戻す中、ドル円も買戻しが優勢となっているようだ。 きょうは午後にFOMC議事録の発表が予定されている。トランプ大統領はFRBの利上げに苦言を呈していたが、年内あと2回の利上げを確認する内容になるのではとの見方が優勢。また、米中通商協議への期待感もあるようだ。 USD/JPY 110.55 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|