−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2025/01 995.50 + 0.75 2025/03 1002.50 + 2.25 コーン 2024/12 439.50 - 1.00 2025/03 448.00 - 1.00 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は玉整理基調のなか軒並み続伸、コーンは期近が小反落も需給引き締まり観測を 受けて他は続伸。 大豆は軒並み続伸。 米農務省(USDA)の月例需給報告の発表を終えた後で玉整理基調が強まった。米 消費者物価指数(CPI)を受けた米追加利下げ見通しも買い支援要因となったが、大 口成約の発表はなく買い進むほどの材料は見当たらず1月限は引き続き11月21日以 来のレンジ内での高下となった。 コーンは期近3限月は反落も他は続伸。 3月限は前日発表された米農務省(USDA)月例需給報告での米需給引き締まり観 測が引き続き強気材料視されるなか、前日の高値を上抜き10月2日以来の高水準まで 上昇する場面も見られたが、429.50セントで取引を開始した12月5日以降、続 伸となり20セントを超える上げ幅を記録したことで転売が先行し、値を落とした。た だ、4番限以降は堅調な足取りを維持。 *価格は帳入値ではなく、日本時間、午前5時30分現在の暫定値。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。