小次郎講師のボリンジャーバンド解説その6、「ボージとスクイーズを究めよ!」

「コジテク(小次郎講師の使えるテクニカル分析講座)実践編」第57回(2)、そして第2部第12回!


□皆さん、こんにちは、小次郎講師です。


■助手のムサシです。よろしくお願いします。

□今日はボリンジャーバンドの6回目。いよいよボリンジャーバンドの要「ボージ」と「スクイーズ」を解説する。

■おお、第一回目で名前が出てきたボージとスクイーズをいよいよ本格解説していただけると。うれしいです。・・・その前に・・・まずは2月の講師のセミナー報告!

◆岡地、新春セミナーin大阪 「ボリンジャーバンド」を徹底解説する有料セミナー! 2/7(土)大阪 https://www.okachi.jp/seminar/detail20150207o.php ◆第16回CX市況講演会 「投資家に勧めたいリスク管理術」 2/16(月)東京 https://www.jcfia.gr.jp/cx_seminar16.pdf ◇小次郎講師のホームページが出来ました。 http://kojirokousi.com/
■3月にはパンローリング主催、投資戦略フェアEXPO2015にも出演予定!そちらもお楽しみに!  

1、ボリンジャーバンドの3つの要素

□さて、前回はボリンジャーバンドを構成する3つの要素のうち、「ミッドバンド」について徹底的に勉強した。 ■3つの要素とは「ミッドバンド」「バンドワイズ」「%b」でしたっけ? □もう一度整理しよう。
【ボリンジャーバンドを構成する3つの要素】 ①ミッドバンド=20日移動平均線・・・中期トレンドの方向性を示す! ②バンドワイズ=バンド幅・・・20日間のボラティリティ(価格変動)の大きさを示す! ③%bチャート≒ストキャスティクス・・・相対的価格の高さを示す!
■なるほど。 □そして今回は2番目のバンド幅を徹底解説する。 ■お願いします。