「コジテク(小次郎講師の使えるテクニカル分析講座)実践編」第56回、そして第2部第10回!
□皆さん、こんにちは、小次郎講師です。
■助手のムサシです。よろしくお願いします。
□今日はボリンジャーバンドの4回目、前回、標準偏差について徹底的にお話した。今回はボリンジャーバンドの話に移る。
■よかった。ボリンジャーバンドの解説で、ボリンジャーバンドの話が出てこない回があるとはびっくりです。今回は間違いなくボリンジャーバンドの話なんですね。
□ボリンジャーバンドの話だけど、・・・「バンドワイズチャート」と「%bチャート」の説明。
■また寄り道ですか!?読者はボリンジャーバンドの話を待っているんです!早くボリンジャーバンドの話をしてください!
□それがボリンジャーバンドの話に結びつく。
■ほんとでしょうね。それはおいといて、まずは11月の末から12月にかけての講師関連セミナー予定!大阪の方、また大阪でセミナーがありますよ。
◆岡地(株)セミナー テーマ「小次郎講師流マーケット分析、実践訓練!」
11/29(土)大阪、
https://www.okachi.jp/information/seminar/201411/index.html
□12月のセミナーはこのプレミアムセミナー1本。今年大小合わせて100本以上の講演をやってきたが、集大成としての講演ということで、1日で2本分のセミナーを行う。ひとつは「タートルズトレードの極意」、もうひとつは「一目均衡表入門編」、どちらも私のセミナーの中で一番人気の組みあわせ。年末スペシャルということで、豪華特典もいっぱい用意した。ふるってご参加を。
■3時間の講義と懇親会。クリスマスには少し早いですが、ディナーショーのような豪華さですね。