アジア株は上昇、中国政策期待の買い続く、中国当局が「大型」刺激策を計画 インフラ投資や住宅規制緩和など 東京時間14:06現在 香港ハンセン指数 19997.83(+168.91 +0.85%) 中国上海総合指数 3265.04(+12.06 +0.37%) 台湾加権指数 17287.28(-47.70 -0.28%) 韓国総合株価指数 2620.80(+12.26 +0.47%) 豪ASX200指数 7245.20(+69.87 +0.97%) インドSENSEX30種 63205.08(+287.45 +0.46%) アジア株は台湾を除いて上昇。 中国の景気刺激策期待が一段と高まっている。 中国商務省はきのう、消費の回復・拡大を支えるための一連の支援策を講じると発表した。また、WSJやダウジョーンズが、中国当局がインフラ投資や住宅購入規制緩和などの「大型」支援策を計画していると報じた。政策期待から昨日の香港株は2%超上昇したが、きょうも上昇している。きょう、中国国家発展改革委員会の報道官は月例会見を開き、消費拡大に向けた支援を加速させると述べた。 香港市場ではアリババやレノボなどハイテク関連の一角が上昇、不動産やエネルギー関連も上昇している。 上海株は上昇も上値は重い。今週末、ブリンケン米国務長官が北京を訪問し、中国政府高官と会談する予定となっている。台湾問題やウクライナ情勢について話し合うことが予想されている。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|