金・銀市況=金が大幅続伸、上げ幅を縮小も300円近い上げ幅を維持

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/10          2026/08    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         16,875   +265    17,052  +292  : 3,535.99   +49.94
銀          183.0   +3.2     194.2  +3.8  : 4,083.00   +16.00
プラチナ     6,556   + 78     6,171  - 34  : 1,395.70   -11.30
パラジウム   5,400   +100     5,400  +100  : 1,131.50   + 5.00
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    148.56   +0.54  ユーロ・ドル相場   1.1639  -0.0063
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 金が大幅続伸。金はニューヨーク金の大幅続伸、ドル建て現物相場が3530ドル台
に上昇、1ドル=148円台半ばの円安から買い優勢。前半の取引から上げ幅を拡大
し、正午前に先限は300円超の上げ幅を維持して推移。午後に入り、高もちあいで推
移後、終盤にドル建て現物相場の反落から上げ幅を縮小したが、300円近い上げ幅を
維持して引けた
 連日、全限月が一代高値を更新。
 銀は先限を含む3本が上昇。
 前営業日比は、金標準、金ミニが265〜352円高、ゴールドスポットが379円
高、銀が1.6円安〜3.8円高。
 推定出来高は、金が5万8128枚、金ミニが1万7258枚、ゴールドスポットが
2076枚、銀が12枚。
【金先限は上場来高値を3日連続で更新、短期的な買い過剰感が台頭】
 金先限は日中取引で1万7120円まで値を飛ばし、先限の上場来高値を3日連続で
更新。午後に入っても堅調に推移し、強地合いを緩めることなく推移した。終値で
14日間の相対力指数(RSI)は82台とまれに見る強気相場。同時に短期的な買い
過剰感が台頭。いったん押し目を形成した方が急落リスクの不安が払しょくできる。2
日の海外市場でドルが堅調に推移したことは投機色が強い相場と感じる。

【ロンドン=現物相場】
 金のドル建て現物相場は上げ一服。前日の海外市場はニューヨーク金の引け後に一段
高となり、ニューヨーク時間の夕方に3539ドル台まで上昇。アジア市場は高値警戒
感から高値を離れ、午前8時半過ぎに3526ドルまで押し目を形成。9時過ぎから再
上昇となり、11時過ぎに3543.99ドルの史上最高値をつけた。午後になり、
3528ドル台まで修正安。ドルが堅調に推移と短期的な買い過剰感から高値圏で修正
安。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。