−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/10 2026/08 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 18,035 +105 18,218 +131 : 3,745.61 +3.45 銀 209.9 +9.9 213.0 +8.5 : 4,509.00 +114.00 プラチナ 7,380 +416 7,157 +437 : 1,549.12 +71.62 パラジウム 5,800 +100 5,800 +100 : 1,260.82 +51.39 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 149.76 +1.00 ユーロ・ドル相場 1.1674 -0.0072 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが大幅続伸。ニューヨーク高と円安を受け て買い優勢で始まったのち、ドル建て現物相場の堅調を受けて上値を伸ばした。午後に 入ると、買いが一巡し、もみ合いとなった。パラジウムの商いは成立せず、帳入値で上 昇した。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが397〜438円高、プラチナスポットが 422円高、パラジウムが100円高。 推定出来高は、プラチナが2万4055枚、プラチナミニが3456枚、プラチナス ポットが6352枚、パラジウムが0枚。 【プラチナは踏み上げの動き】 プラチナ先限は2008年5月以来の高値7163円を付けた。ニューヨーク高と円 安が支援要因になった。円相場は1ドル=149円台後半の円安に振れた。 地政学的リスクの高まりや金堅調を受けて踏み上げの動きとなった。デンマークの地 方空港5カ所に大型ドローン(無人機)が飛来し、運航に一時混乱が生じた。欧州の外 交当局者らは今週、ロシアに対し、これ以上の領空侵犯があった場合にはロシア機の撃 墜を含め、全面的な対応を取る用意があると警告した。ロシアのラブロフ外相は、北大 西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)がウクライナを通じてロシアに「本物の 戦争」を宣言していると非難した。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】 プラチナのドル建て現物相場は、堅調。朝方の1526.32ドルから、買い優勢と なり、2013年8月以来の高値1551.38ドルを付けた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。