●短期見通し金、4,000ドルを維持できるか=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 高インフレ環境における米利下げ開始で堅調地合が続きやすい。10月28〜29日
の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、0.25%の追加利下げが確実視されてい
る。米政府機関の閉鎖、米中関係緊迫化は先行き不透明感が強いが、安全資産である金
が買われやすい環境に変化は見られない。17日、21日と急落しており、過熱感から
持高調整のニーズは間違いなく高まっている。目先は4000ドル台を維持できるかが
焦点になる。金上場投資信託(ETF)売却が本格化しないのであれば、上昇トレンド
における調整安に留まる見通し。22日に投げ売りが膨らむのか、押し目買いが膨らむ
のかが焦点になる。上下双方に瞬時に数百ドル単位で動く相場になる。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。