−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 金 (25/12) 3887.7 3922.7 3880.3 3897.5 + 24.3 (26/ 2) 3916.7 3954.1 3912.2 3929.1 + 24.5 銀 (25/12) 4683.5 4797.5 4681.5 4767.9 +103.9 (26/ 3) 4741.0 4853.0 4741.0 4824.0 +104.0 推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比) 金 300,516 325,557 493,748 (- 23,717) 銀 100,108 107,315 163,837 (- 2,337) 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払 っていますが、最新データは相場表でご確認ください。 ======================================= ・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 46,441.10 + 43.21 前日 147.94/96 1.1733/35 ・ナスダック 22,755.16 + 95.15 本日 147.04/06 1.1728/30 ・10年米国債利回り 4.10 - 0.04 ・NY原油 (25/11) 61.78 - 0.59 ・SPDR保有金残高 1,012.88 + 1.15 注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日 本時間の翌日の午前8時)に更新予定。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク金は続伸、銀は反発。前日比は金が24.3〜28.3ドル高、中心限 月の12月限が24.3ドル高、銀が103.7〜104.9セント高、中心限月の 12月限は103.9セント高。 金12月限は続伸。時間外取引では、米政府機関閉鎖が確実視されるなか、買い優勢 となった。欧州時間に入ると、米政府機関閉鎖を受けて一段高となり、一代高値を更新 した。日中取引では、ADP全米雇用報告が予想外に減少したが、利食い売りなどが出 て上げ一服となった。 銀12月限は米政府機関閉鎖や金堅調を受けて買い優勢となった。 ニューヨーク金12月限は続伸。時間外取引では3880.3〜3922.7ドルの レンジで推移、前日比37.9ドル高の3911.1ドルとなった。12月限は高寄り したのち、米政府機関閉鎖が確実視されるなか、買い優勢となった。欧州時間に入る と、米政府機関閉鎖を受けて一段高となり、一代高値を更新した。 日中取引では、ADP全米雇用報告が予想外に減少したが、利食い売りなどが出て上 げ一服となり、3881.4ドルまで下落した。 米上院は、民主党と共和党のつなぎ予算案をいずれも否決し、米政府機関が閉鎖され た。一方、9月のADP全米雇用報告によると民間雇用者数は予想に反し3万2000 人減となった。2023年3月以来、最大の落ち込みとなった。市場予想は5万人増だ った。 ニューヨーク銀12月限は、時間外取引で4681.5〜4782.5セントのレン ジで推移し、前日比92.0セント高の4756.0セントとなった。12月限は高寄 りしたのち、米政府機関閉鎖が確実視されるなか、一段高となったが、買い一巡後は上 げ一服となった。欧州時間に入ると、もみ合いとなった。 日中取引では、ADP全米雇用報告が予想外に減少したことを受けて買い優勢とな り、4797.5セントまで上昇した。その後は、利食い売りなどが出て上げ一服とな った。 9月30日のコメックス指定倉庫在庫は、金が前日比6万1245オンス増の 4010万5920オンス、銀は58万6072オンス増の5億3078万6078オ ンス。 今日の材料 ・9月のユーロ圏のHCOB製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は49.8 と、前月の50.7から低下し、好不況の分かれ目となる50を再び下回った。新規受 注が過去6カ月で最も速いペースで減少した。 ・イングランド銀行のベイリー総裁は、法定通貨に価値が連動する暗号資産のステーブ ルコインが英国で決済手段として広く使われるには、預金者保護制度や英中銀の準備制 度へのアクセスなど、標準的な銀行のように規制される必要があると指摘した。 ・9月のADP全米雇用報告によると、民間雇用者数は予想に反し3万2000人減と なった。2023年3月以来、最大の落ち込みとなった。市場予想は5万人増だった。 ・9月の米ISM製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.1となった。前月の 48.7から幾分回復したものの、7カ月連続で拡大・縮小の分岐点である50を下回 った。市場予想は49.0だった。 ・米連邦最高裁は、トランプ大統領が申し立てた米連邦準備理事会(FRB)のクック 理事の解任要求を退けた。来年1月に審理を行うとし、クック氏は当面、理事の職にと どまることになる。 ・米上院は、共和党が提示する11月21日までの資金を手当てするつなぎ予算案と、 医療費削減の撤回をつなぎ予算に盛り込んだ民主党案の採決を改めて実施したが、とも に否決された。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。