[今夜の視点]シカゴ大豆=中国絡みの続報に注意、当限の受渡通知開始日

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引は堅調。1月限は一時1110セント台に乗せたが、直近は
1109セント台で推移。乱高下の直後だけにさらに上昇すれば、売り方の踏み(損失
覚悟の買い戻し)も入りやすくなるため、さらに高値を更新する可能性は十分にある。
ただ、週末を控えていることもあり、戻り場面では利食い売りも出やすいだろう。
 中国絡みの続報にも注意したい。また今夜は11月当限が受渡通知開始日を迎えるた
め、当限の値動きにも注意したい、

 前日のシカゴ期近の主要限月は上昇。アジアの時間帯に実施された米中首脳会談で中
国の米国産大豆の輸入再開について、当初明確な合意情報が流れなかったことで、アジ
アの時間帯には急落したが、その後ベッセント米財務長官が中国の米国産大豆輸入が今
年1200万トン、今後3年間で最低2500万トンで合意したと発表したことで、安
値から急反発して主要限月はプラス引けした。乱高下する展開。

 1月限は1070.50セントまで崩れたが、1114.50セントまで急騰。引け
も1107.75セントと、11ドル台を再び回復した。

<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】 19:00 消費者物価指数 2025年10月速報(EUROSTAT)
◆ ドイツ ◆
【経済】 16:00 小売売上高 2025年9月(連邦統計庁)
◆ フランス ◆
【経済】 16:45 消費者物価指数 2025年10月速報(INSEE)
【経済】 16:45 生産者・輸入物価指数 2025年9月(INSEE)
◆ イギリス ◆
【納会】ブレント原油 2025年12月限(ICE EUROPE)
◆ アメリカ ◆
【経済】 21:30 個人所得・支出 2025年9月(商務省)
【経済】 21:30 雇用コスト指数 2025年7-9月期(労働省)
【経済】 22:45 シカゴ購買部協会景気指数 2025年10月(シカゴ購買部協会)
【商品】 11/1 04:30 建玉明細報告(CFTC)
【納会】 改質ガソリン・ヒーティングオイル  2025年11月限(NYMEX)
◆ カナダ ◆
【経済】 21:30 産業別国内総生産 2025年8月(カナダ統計局)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。