東京時間18:18現在 香港ハンセン指数 28639.85(+336.66 +1.19%) 中国上海総合指数 3289.99(+17.94 +0.55%) 台湾加権指数 10398.62(+42.86 +0.41%) 韓国総合株価指数 2464.00(+2.02 +0.08%) 豪ASX200指数 5994.37(+16.65 +0.28%) インドSENSEX30種 33257.75(+308.54 +0.94%) 8日のアジア株は上昇。11月の中国の貿易統計で、貿易収支、輸入、輸出のいずれもが予想を上回る良好な結果となったことを好感して、アジア各国の株式市場で買いが広がった。 11月の中国の貿易統計(ドル建て)で、貿易収支は402.1億ドルの黒字(予想は350.0億ドルの黒字)、輸入は17.7%増(予想は13.0%増)、輸出は12.3%増(予想は5.3%増)といずれも予想を上回った。 上海総合指数は反発。保険大手の中国平安保険、酒造会社の貴州茅臺酒、スーパーマーケットの永輝超市、旅行代理店の中国国旅、医薬品関連の上海復星医薬が買われた。 香港ハンセン指数は大幅続伸。通信サービスのテンセント・ホールディングス、保険会社のAIAグループ、世界的金融グループのHSBCホールディングス、自動車メーカーの吉利汽車控股(ジーリー・オートモービル)が買われた。 豪ASX200指数は小幅続伸。電気通信サービス、一般消費財・サービス、エネルギー中心に上昇した。通信会社のテルストラ・コーポレーション、通信会社のボーカス・コミュニケーションズ、ピザチェーンの運営会社のドミノ・ピザ・エンタープライゼス、ギャンブル運営会社のタッツ・グループ、石油・ガス会社のオリジン・エナジーが買われた。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。