ドル円はNY時間に入って買いが強まっており、112.75円付近まで一時上昇している。このあと日本時間0時に11月のISM製造業景気指数が発表される。 予想では2ヵ月連続で若干の低下が見込まれている。10月は新規受注や生産が若干緩んでいたが、11月もその傾向が続く可能性がありそうだ。ただ、製造業の景況感が低下しているわけではなく少し一服といった状況にあるものと思われる。来週は米雇用統計の発表があり、それを占うえで雇用指数が気になるところではあるが、こちらも横ばいか若干の低下が見込まれる。 今回のISM指数が予想通りに2ヵ月連続の低下となったとしても、今月のFOMCでの利上げ期待を削ぐようなことは無いものと思われる。米経済は価格には厳しいものの、需要は好調を維持している。 ISM製造業景況指数(11月)2日0:00 予想 58.3 前回 58.7 USD/JPY 112.68 EUR/USD 1.1868 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|