米10年債利回りは低下 北朝鮮への警戒感高まる=NY債券概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
米国債利回り(NY時間16:43)
2年債   1.740(-0.004)
10年債  2.331(-0.011)
30年債  2.769(+0.005)
期待インフレ率  1.864(-0.004)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場で10年債利回りは低下。この日発表の米新築住宅販売件数は予想外の強い結果となり、利回りは上昇する場面も見られたものの、後半は下げに転じている。日本の報道で北朝鮮がミサイル発射実験を実施するのではとの警戒感が利回りを押し下げた。

 10年債は2.32%付近まで下げ、2年債も1.74%に低下している。

 この日は2年債と5年債の入札が実施されたが、応札倍率はいずれも前回とほぼ変わらず、市場の反応は限定的となった。

 2-10年債の利回り格差は59(前日59)と変わらず。

米2年債入札結果
最高落札利回り 1.765%(WI:1.763%)
応札倍率    2.73倍(2.74倍)

米5年債入札結果
最高落札利回り 2.066%(WI:2.064%)
応札倍率    2.46倍(前回2.44倍)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。