テクニカルポイント 豪ドル/NZドル、ダイヤモンド型を抜け出すか

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
テクニカルポイント 豪ドル/NZドル、ダイヤモンド型を抜け出すか

1.1187 エンベロープ1%上限(10日間)
1.1184 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)
1.1140 一目均衡表・基準線
1.1092 21日移動平均
1.1084 現値
1.1076 10日移動平均
1.1065 一目均衡表・転換線
1.1058 一目均衡表・雲(上限)
1.1000 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)
1.0982 一目均衡表・雲(下限)
1.0965 エンベロープ1%下限(10日間)
1.0932 100日移動平均
1.0814 200日移動平均

 豪ドル/NZドルは、9月以降に安値を上値を試すも流れが定着していない。ダイヤモンド型(ひし形)を形状を示しており、今後このパターンからの抜け出しが注目されるタイミングとなりつつある。RSI(14日)は51.7とほぼ中立水準。11月に入ってからは売買のバイアスは弱い。

 上値にはボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)は1.1184レベルまで低下してきている。下値もボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)が1.1000レベルへと上昇。両者の間隔が狭まってきており、次第に抜け出しやすくなってきている。 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。