ダウ平均は続伸 マクドナルドの上げがサポート=米国株前半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式28日(NY時間13:27)
ダウ平均   22382.60(+41.89 +0.19%)
ナスダック   6448.01(-5.26 -0.08%)
CME日経平均先物 20360(大証終比:-30 -0.15%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。トランプ大統領の税制改革案が前日公表になったが、法人税減税は20%と概ね、事前に伝わっていた通りの内容ではあった。市場もまずまずの反応ではあった。

 全体的に手掛かり材料に乏しい中、序盤は売りが先行したものの、下押す動きまではなく、ダウ平均はプラスに転じている。ダウ平均に関してはマクドナルドの上げがサポート。7-9月期の既存店売上高が期待以上になると、アナリストが投資判断を引き上げていた。

 ダウ採用銘柄ではマクドナルドのほか、エクソンモービルやビザ、ユナイテッド・ヘルスが堅調。反面、ユナイテッドテクノロジーズやディズニー、アップルが下落している。

 ナスダックは反落。IT・ハイテク株はまちまちの動き。アップル、テスラ、エヌビディアが下落する一方で、アマゾン、フェイスブック、アルファベットが上昇している。

 医薬品のアッヴィが商いを伴って大幅高。アムジェンがアッヴィの抗リウマチ薬「ヒュミラ」に対するバイオシミラー(バイオ後続品)「アムジェビタ」を開発し、既にFDAの承認も得ている。本日、アッヴィがアムジェンに対して使用販売のライセンスを供与することで合意したと伝わっている。

 ブラックベリーが大幅高。取引開始前に6-8月期の決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。ソフトウェアサービス部門が好調で、通期でも10~15%の増収を見込んでいる。

 たばこのフィリップモリスが3日ぶり小反発。アナリストが買い推奨リストに加えたことが好感されている。

フィリップ・モリス 111.80(+0.19 +0.17%)
ブラックベリー 10.50(+1.27 +13.71%)
アッヴィ 89.57(+4.82 +5.69%)
アムジェン 185.74(+0.86 +0.47%)

アルファベット(C) 947.94(+3.45 +0.37%)
フェイスブック 168.20(+0.52 +0.31%)
ツイッター 16.83(-0.12 -0.71%)
テスラ 338.19(-2.78 -0.82%)
アマゾン 956.90(+6.03 +0.63%)
エヌビディア 174.67(-1.06 -0.60%)

ダウ採用銘柄
J&J       129.95(+0.20 +0.15%)
P&G       90.89(+0.02 +0.02%)
ダウ・デュポン     68.89(+0.09 +0.13%)
ボーイング    254.93(-0.35 -0.14%) 
キャタピラー   124.88(+0.36 +0.29%) 
ユナイテッド   115.92(-1.26 -1.08%) 
ビザ     104.75(+0.86 +0.83%) 
ナイキ        52.48(-0.19 -0.36%)
GE        24.26(-0.11 -0.46%) 
3M        209.51(+0.03 +0.01%) 
エクソンモビル  82.17(+0.74 +0.91%) 
シェブロン    117.71(+0.26 +0.22%) 
コカコーラ    44.98(+0.34 +0.76%) 
ディズニー    98.44(-0.80 -0.81%) 
マクドナルド   157.99(+3.94 +2.56%) 
ウォルマート  79.01(-0.28 -0.35%)
ホームデポ   162.06(+1.14 +0.71%)
JPモルガン   95.51(+0.33 +0.35%)
トラベラーズ     122.57(-0.02 -0.02%)
ゴールドマン     234.82(+0.06 +0.03%)
アメックス    89.97(+0.48 +0.54%) 
Uヘルス     196.02(+1.53 +0.79%)
IBM      145.18(-0.48 -0.33%)
アップル      153.25(-0.99 -0.64%)
ベライゾン   49.54(+0.03 +0.06%)
マイクロソフト  73.75(-0.10 -0.14%)
インテル     37.69(+0.15 +0.40%)
ファイザー   35.68(+0.23 +0.65%)
メルク      64.49(-0.08 -0.12%)
シスコ      33.38(-0.11 -0.31%)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。