NY株式23日(NY時間12:43) ダウ平均 21846.24(-53.65 -0.24%) ナスダック 6280.25(-17.23 -0.27%) CME日経平均先物 19370(大証終比:-50 -0.26%) きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。再びトランプ大統領の発言が市場に波紋を呼んでいる。トランプ米大統領は選挙中の公約だったメキシコとの国境の壁の建設の予算獲得のためなら、米国を政府機関閉鎖の瀬戸際に追い込むこともいとわない考えを示した。米政府は16億ドルの予算を要求している。 更に大統領は、北米自由貿易協定(NAFTA)をある時点で終わらせる可能性があるとも述べていた。 米債務上限の引き上げ問題に関しては、市場もリスクとして留意はしているものの、楽観的に見ている向きが多い。現在も変わらないものと思われるが、トランプ大統領に直接言われると、さすがに反応せざるを得ないようだ。 産業株やIT・ハイテク株、そして、ヘルスケアが軟調に推移しており株価指数を圧迫している。一方、エネルギーや銀行株は堅調。 ダウ採用銘柄ではホームデポやジョンソン&ジョンソン、GEが下落しているほか、ボーイング、マイクロソフトも軟調。一方、JPモルガンやシェブロンが上昇しているほか、ユナイテッドテクノロジーズ、IBMも堅調に推移している。 ホームデポに関しては同業のロウズの決算が冴えなかったことで連れ安となっている。ロウズは5-7月期の決算を発表しており、既存店売上高は予想を上回ったものの1株利益が予想を大きく下回ったことが嫌気されている。 ナスダックも反落。アマゾンやフェイスブックが下落しているほか、マイクロソフト、ネットフリックスが軟調。一方、エヌビディア、テスラが上昇。 アパレル販売のアメリカン・イーグル・アウトフィッターズが大幅高。5-7月期の決算を発表しており、既存店売上高が予想外の増加となったことがポジティブ・サプライズとなった。 きょうはセールスフォースが活況。株価は前日付近で推移。前日引け後に5-7月期決算を発表しており、利益、売上高とも予想を上回った。ただ、8-10月期の前受収益の見通しは予想を下回っており売買が交錯している模様。 ロウズ 71.07(-4.76 -6.27%) アメリカン・イーグル 11.98(+0.77 +6.87%) セールスフォース 92.90(-0.06 -0.06%) アルファベット(C) 926.48(+1.79 +0.19%) フェイスブック 168.76(-0.88 -0.52%) ツイッター 16.79(+0.16 +0.96%) テスラ 348.75(+7.40 +2.17%) アマゾン 957.57(-9.33 -0.96%) エヌビディア 165.12(+2.57 +1.58%) ダウ採用銘柄 J&J 133.16(-1.54 -1.14%) P&G 92.63(-0.16 -0.17%) デュポン 83.08(+0.07 +0.08%) ボーイング 237.57(-2.18 -0.91%) キャタピラー 115.17(-0.65 -0.56%) ユナイテッド 117.79(+2.10 +1.82%) ビザ 103.26(-0.81 -0.78%) ナイキ 53.79(-0.34 -0.63%) GE 24.37(-0.24 -0.96%) 3M 202.49(-1.80 -0.87%) エクソンモビル 76.83(+0.09 +0.12%) シェブロン 106.81(+0.45 +0.42%) コカコーラ 45.53(-0.08 -0.16%) ディズニー 102.05(-0.72 -0.70%) マクドナルド 158.87(-0.77 -0.48%) ウォルマート 80.17(+0.15 +0.19%) ホームデポ 147.83(-2.08 -1.39%) JPモルガン 92.07(+0.51 +0.56%) トラベラーズ 127.44(-0.33 -0.26%) ゴールドマン 224.41(+0.83 +0.37%) アメックス 85.42(+0.12 +0.14%) Uヘルス 194.39(-0.40 -0.21%) IBM 142.29(+1.28 +0.91%) アップル 159.99(+0.21 +0.13%) ベライゾン 48.44(+0.09 +0.19%) マイクロソフト 72.60(-0.56 -0.77%) インテル 34.62(-0.03 -0.09%) ファイザー 33.28(+0.13 +0.39%) メルク 62.32(-0.10 -0.16%) シスコ 31.20(-0.07 -0.22%) みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
 
					みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。