NY株式12日(NY時間12:21) ダウ平均 21513.87(+104.80 +0.49%) ナスダック 6246.44(+53.14 +0.86%) CME日経平均先物 20165(大証終比:+105 +0.52%) 前半のNY株式市場でダウ平均は続伸。きょうはイエレン議長の議会証言が行われており、利上げを急ぐ必要はないとし、緩やかな利上げに言及した。また、バランスシート縮小についても、市場に影響が出ないよう徐々に行ってゆく姿勢を示している。景気に配慮した姿勢に株式市場はポジティブに捉えたようだ。 金曜日に決算を控えた大手銀行株は軟調なものの、IT・ハイテクはきょうも買い戻しが優勢となっており、消費関連や産業株も堅調。 ダウ採用銘柄は27銘柄が上昇。マイクロソフトやシェブロン、ホームデポが上昇しているほか、メルクやウォルマートも堅調。反面、JPモルガンやアップルが下げている。 ナスダックも続伸。エヌビディアが上昇しているほか、フェイスブック、アルファベット、アマゾンが堅調に推移している。一方、テスラは再び軟調な動き。 アメリカン航空が上昇。6月の輸送報告を発表しており、前年比0.8%増加と過去最高となった。第2四半期の有効座席マイルあたりの総売上高(TRASM)は5-6%増を見込んでおり、従来の3.5%~5.5%から上方修正した。 オンライン決算サービスのペイパルが上昇。きのうからカナダとメキシコのユーザーがアップルのAPPストアでの支払いに同社の決算サービスが利用できるようになったとウェブサイトで発表。米国でもまもなく利用できるようになるとしている。 アメリカン航空 53.41(+1.80 +3.49%) ペイパル 57.04(+2.28 +4.16%) アルファベット(C) 940.82(+10.73 +1.15%) フェイスブック 158.03(+2.76 +1.78%) ツイッター 19.37(+0.73 +3.92%) テスラ 325.02(-2.21 -0.67%) アマゾン 1003.03(+8.90 +0.90%) エヌビディア 161.06(+5.18 +3.32%) ダウ採用銘柄 J&J 131.98(+0.75 +0.57%) P&G 86.93(+0.16 +0.18%) デュポン 84.18(+1.61 +1.95%) ボーイング 207.00(+0.73 +0.35%) キャタピラー 109.05(+0.81 +0.75%) ユナイテッド 124.23(+0.69 +0.56%) ビザ 96.00(+0.59 +0.62%) ナイキ 58.30(+0.12 +0.21%) GE 26.41(+0.03 +0.11%) 3M 210.35(+0.69 +0.33%) エクソンモビル 81.22(+0.62 +0.76%) シェブロン 104.13(+1.01 +0.98%) コカコーラ 44.50(+0.17 +0.37%) ディズニー 103.73(-0.11 -0.11%) マクドナルド 155.95(+1.04 +0.67%) ウォルマート 74.07(+0.60 +0.82%) ホームデポ 152.23(+1.63 +1.08%) JPモルガン 92.46(-0.37 -0.40%) トラベラーズ 124.98(-0.07 -0.06%) ゴールドマン 227.19(+0.24 +0.11%) アメックス 84.57(+0.41 +0.49%) Uヘルス 186.86(+0.91 +0.49%) IBM 154.04(+0.85 +0.55%) アップル 145.01(-0.52 -0.36%) ベライゾン 43.15(+0.26 +0.61%) マイクロソフト 70.88(+0.89 +1.27%) インテル 34.16(+0.24 +0.71%) ファイザー 33.35(+0.18 +0.54%) メルク 62.92(+0.58 +0.93%) シスコ 31.28(+0.19 +0.61%) みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。