【注目スケジュール】 ―国内― □1-3月期資金循環統計(8:50) □2年国債入札 ―国内企業― ★Frine <6550> :東証M上場 ○グッドコムA <3475> :JQ→東証2部 ―海外― □マレーシア、トルコ市場休場 □インドネシア(~30日)市場休場 □中国5月工業部門企業利益(10:30) □ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁が講演(16:30) □米国4月S&Pケース・シラー住宅価格指数(22:00) ★米国6月コンファレンス・ボード消費者信頼感指数(23:00) □米国6月リッチモンド連銀製造業指数(23:00) □ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁が講演(28日0:15) □米国ミネアポリス連銀カシュカリ総裁が講演(ミシガン州ホートン、28日7:00) □世界経済フォーラム・夏季ダボス会議(大連、~29日) □米国5年国債入札 ―海外決算― KBホーム 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ライトオン <7445> 、ハイデ日高 <7611> 、さが美 <8201> 、パレモ <2778> [JQ]、ピックルス <2925> [東2]、ヒマラヤ <7514> 、ハピネス&D <3174> [JQ]、アスカ <7227> [名2] 【シカゴ日経225先物 9月限(6月26日)】 ○円建て 20185 ( +65 ) ○ドル建て 20225 ( +105 ) ※( )は大阪取引所終値比 【寄り付き前の外国証券(5社) 注文動向】 ●差し引き50万株の売り越し(5日連続の売り越し) 売り860万株 買い810万株 【海外市場(6月26日)】 ○NYダウ 21409.55 ( +14.79 ) ○S&P500 2439.07 ( +0.77 ) ●NASDAQ 6247.15 ( -18.10 ) ○NY(WTI)原油 43.38 ( +0.37 ) ●NY金 1246.4 ( -10.0 ) 【本日の注目銘柄】 ◎トランスジェニック <2342> [東証M] 免疫生物研究所 <4570> [JQG]とアルツハイマー病治療薬に関する共同研究開発契約を締結。 ◎シンデン・ハイテックス <3131> [JQ] 半導体検査装置を45億円で受注。18年3月期第2四半期の連結売上高に計上する見込み。 ◎ディー・ディー・エス <3782> [東証M] 指紋認証システムを三井住友信託銀行が導入。約2000台のマイクロソフト社製モバイル端末をセキュアに運用する。 ◎アクロディア <3823> [東証M] 「インターホン向けIoTシステム」を三井不動産 <8801> が販売した神奈川県横浜市のマンションに提供。インターホンリニューアル向けで初の導入となる。 ◎JIG-SAW <3914> [東証M] 同社のソフトウェアによる細胞制御をベースとした、視覚再生プロジェクト「NEW-VISION」に関する特許査定を日本国特許庁から受領。 ◎キャンバス <4575> [東証M] 富士フイルムとペプチドを用いたがん免疫治療薬を共同研究。 ◎カイオム・バイオサイエンス <4583> [東証M] スイスADC Therapeutics社とがん治療用抗体 LIV-1205およびLIV-2008b のオプションライセンス契約を締結。ライセンス契約一時金を受け取ることになる。 ◎UMNファーマ <4585> [東証M] 医薬基盤・健康・栄養研究所と、新規ワクチンをはじめ最先端バイオ医薬品を創出することを目的に共同研究契約を締結。 ◎NaITO <7624> [JQ] 3-5月期(1Q)経常は46%増益で着地。 (6月27日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。