NY株式23日(NY時間12:41) ダウ平均 31354.71(-166.98 -0.53%) ナスダック 13210.60(-322.45 -2.38%) CME日経平均先物 29890(大証終比:-280 -0.93%) きょうもNY株式市場はIT・ハイテク株中心に調整色が強まっており株価指数も下げている。ナスダックは一時4%近く急落する場面がみられ、ダウ平均も326ドル安まで一時下げ幅を拡大した。 市場では景気回復への期待は高まっているものの、同時にインフレ期待も高まっており、長期金利が上昇している。そのような中でこれまで上げを先導していたIT・ハイテクなど成長株のバリュエーションへの懸念も出ているようだ。全体的な雰囲気悪化に、きょうは循環株への買いも一服している。 本日はパウエルFRB議長の議会証言が行われている。議長は「年内の見通し改善が示唆されている」としたうえで、「目標に向け長い道のり。一段の進展には一定の時間がかかる」と、引き続き景気を支援する姿勢を示している。市場が注目していた長期金利上昇については「成長とインフレの見通しによるもの」と述べるに留まり、特段の認識を示した印象はない。 ただ、議長はインフレ自体について、向こう1年程度はベース効果もあり、大きく変動する可能性に言及しているものの、インフレの上昇が大幅になったり、それが持続的な上昇になるとは見込んでいないようだ。インフレ自体にあまりタカ派な見方をしていない印象。 予想通りではあったものの、改めて景気への支援姿勢を強調したことで、株式市場も買い戻しが見られ、株価指数は下げ渋る動きも見せている。 きょうはビットコインが大幅安となっており、テスラを含め、マラソン・パテントやライオット・ブロックチェーンなど関連株の下げが目立っている。 一方、ホーム・デポが11-1月期決算を発表していたが、既存店売上高が予想を上回るなど好調な決算を発表していた。しかし、今回も2021年度のガイダンスを示さなかった。同社は個人消費がどのように変化するかを予測することはできないと説明している。米国では低金利のもとに住宅ブームが訪れているが、同社の慎重な見方に失望感も出ている模様。株価は下落しており、ダウ平均を圧迫している。 マラソン・パテント 29.24(-7.87 -21.21%) ライオット・ブロックチェーン 48.90(-15.86 -24.49%) アルファベット(C) 2036.27(-28.61 -1.39%) フェイスブック 261.71(+1.38 +0.53%) ネットフリックス 532.45(-1.33 -0.25%) テスラ 672.50(-42.00 -5.88%) アマゾン 3138.14(-42.60 -1.34%) エヌビディア 547.96(-26.27 -4.57%) ツイッター 69.28(-1.21 -1.72%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 328.32(+0.68 +0.21%) メルク 74.95(+0.02 +0.03%) マクドナルド 211.27(-0.79 -0.37%) マイクロソフト 230.99(-3.52 -1.50%) ホームデポ 263.77(-12.08 -4.38%) ボーイング 208.01(-4.87 -2.29%) ベライゾン 56.93(+0.48 +0.85%) ビザ 210.63(+2.31 +1.11%) ハネウェル 203.70(+0.08 +0.04%) ナイキ 133.72(-2.95 -2.16%) トラベラーズ 149.88(+2.01 +1.36%) ディズニー 195.97(+4.21 +2.20%) ダウ・インク 62.24(-0.24 -0.38%) セールスフォース 233.55(-7.40 -3.07%) シスコシステムズ 45.50(+0.07 +0.15%) シェブロン 99.22(+0.83 +0.84%) コカ・コーラ 50.80(+0.17 +0.34%) ゴールドマン 317.51(+0.64 +0.20%) キャタピラー 218.49(+0.43 +0.20%) ウォルマート 135.21(-2.48 -1.80%) ウォルグリーン 47.97(-0.88 -1.80%) インテル 59.71(-1.00 -1.65%) アメックス 136.24(+0.29 +0.21%) アムジェン 232.06(+0.83 +0.36%) アップル 121.73(-4.27 -3.39%) P&G 128.69(+2.11 +1.67%) JPモルガン 150.79(+1.38 +0.92%) J&J 160.92(-0.95 -0.59%) IBM 120.89(+0.03 +0.02%) 3M 176.27(+0.15 +0.09%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。