NY株式5日(NY時間15:50) ダウ平均 31531.09(+606.95 +1.96%) ナスダック 12918.16(+194.68 +1.53%) CME日経平均先物 29190(大証終比:+430 +1.48%) NY時間の終盤に入ってダウ平均は600ドル超の上げ幅となっている。きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。株式市場は米国債にらみの展開の中で目まぐるしい値動きを見せている。 朝方発表の米雇用統計は予想を上回る力強い内容となったことで買いが先行して始まった。ダウ平均も一時300ドル超上昇する場面がみられたものの、米国債利回りが一時1.62%と2月25日以来の高水準まで上昇する中、長期金利上昇を嫌気した売りがIT・ハイテク株中心に強まり、ナスダックとともにダウ平均も下げに転じた。しかし、その後は米国債利回りの上昇も一服していることから、ダウ平均は再び上げに転じ、買い戻しが加速している。 米雇用統計については、非農業部門雇用者数(NFP)が37.9万人増加し、失業率も6.2%に低下した。NFPは娯楽や観光といったパンデミックで落ち込んでいたセクターの増加が主な要因で明るい兆しではある。ただ、失業率はピークの14.8%から大きく改善しているが、パンデミック前の低水準を依然として上回っている。就業を諦め労働力人口から外れた人も依然として多く、数字ほど労働市場は改善してはいないとの声も聞かれる。 原油相場が66ドル台まで上げ幅を広げており、エネルギー株が上昇しているほか、序盤は売りが強まっていたIT・ハイテク株は買戻しを強める動き。一方、銀行や産業株はまちまち。 ダウ採用銘柄は28銘柄が上昇。インテルやシスコシステムズが上昇しているほか、ユナイテッド・ヘルス、シェブロン、アメックス、キャタピラー、P&Gも買い戻されている。一方、ゴールドマン、ボーイングが軟調。 シスコシステムズはアナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を55ドルに引き上げた。 ナスダックもプラスに転じている。テスラはマイナス圏で推移しているものの、アマゾンやアップル、マイクロソフトなど主力株は総じて堅調。 アパレルのギャップが上昇。11-1月期決算(第4四半期)を発表しており、既存店売上高が予想を下回ったものの、市場からは利益率改善に着目したコメントも出ていた。 不動産情報のコスターが上昇。同業のコアロジックへの買収提案を取り下げたと発表した。 レストランの料理宅配を手掛けるウェイターが大幅高。フロー・ペイメンツとの業務提携を発表したこが材料視されている。フロー・ペイメンツは高リスクの商品の決済ソリューションを提供する。ウェイターは大麻販売店向けの配送および決済の取り扱いを計画している。 鉛蓄電池のリサイクルを手掛けるアクア・メタルズが上昇。アナリストが「買い」でカバレッジを開始し、目標株価を8ドルに設定した。前日終値よりも2倍以上高い水準。 ギャップ 27.37(+1.99 +7.84%) コスター 799.36(+40.90 +5.39%) コアロジック 79.11(-2.68 -3.28%) ウェイター 3.24(+0.25 +8.36%) アクア・メタルズ 3.93(+0.39 +10.97%) アルファベット(C) 2110.87(+61.78 +3.01%) フェイスブック 265.03(+7.39 +2.87%) ネットフリックス 515.32(+4.03 +0.79%) テスラ 599.52(-21.92 -3.53%) アマゾン 2997.96(+20.39 +0.68%) エヌビディア 497.62(+2.81 +0.57%) ツイッター 67.08(+0.33 +0.49%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 347.23(+13.42 +4.02%) メルク 73.33(+1.16 +1.61%) マクドナルド 207.91(+3.07 +1.50%) マイクロソフト 232.06(+5.33 +2.35%) ホームデポ 254.01(+3.08 +1.23%) ボーイング 223.00(-1.71 -0.76%) ベライゾン 56.11(+1.31 +2.38%) ビザ 215.80(+4.30 +2.03%) ハネウェル 207.26(+4.32 +2.13%) ナイキ 133.52(+1.48 +1.12%) トラベラーズ 152.91(+3.89 +2.61%) ディズニー 190.26(+2.23 +1.19%) ダウ・インク 62.89(+1.69 +2.76%) セールスフォース 210.68(+5.35 +2.61%) シスコシステムズ 46.48(+1.92 +4.31%) シェブロン 108.90(+4.40 +4.21%) コカ・コーラ 50.87(+0.93 +1.85%) ゴールドマン 326.83(-2.46 -0.75%) キャタピラー 220.36(+7.59 +3.57%) ウォルマート 129.37(+1.84 +1.44%) ウォルグリーン 47.27(+0.43 +0.92%) インテル 60.89(+2.56 +4.39%) アメックス 147.64(+4.96 +3.48%) アムジェン 227.57(+6.06 +2.74%) アップル 121.17(+1.04 +0.87%) P&G 126.08(+3.93 +3.22%) JPモルガン 150.73(+0.17 +0.11%) J&J 156.57(+3.50 +2.29%) IBM 123.25(+3.14 +2.61%) 3M 181.35(+3.72 +2.09%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。