半導体のブロードコム<AVGO>が上昇。前日引け後に5-7月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。第4四半期の見通しも公表し、売上高見通しが予想を上回っている。 インターネット向けのインフラ支出が鈍化しているとの懸念が和げる内容。少なくとも現時点では、半導体需要の幅広い落ち込みを回避していることを示唆している。 同社のタンCEOは声明で、「データセンター、ブロードバンド、ワイヤレスの次世代技術に対する顧客の継続的な投資を反映し、最終市場全体で堅調な需要が第4四半期も続くと予想している。同社の記録的な第3四半期の業績は、クラウドサービス・プロバイダ、企業全体の堅調な需要に牽引されたものだ」と述べた。 消費者がインフレに対処し、高額商品の購入を先延ばしにしているため、PCや携帯の需要が衰えているのとは対照的な結果となった。 (5-7月・第3四半期) ・1株利益(調整後):9.73ドル(予想:9.57ドル) ・売上高:84.6億ドル(予想:84.1億ドル) 半導体:66.2億ドル(予想:63.8億ドル) インフラソフトウエア:18.4億ドル(予想:18.7億ドル) ・営業利益(調整後):52.0億ドル(予想:51.7億ドル) ・EBITDA(調整後):53.8億ドル(予想:53.3億ドル) (8-10月・第4四半期) ・売上高:89.0億ドル(予想:87.2億ドル) (NY時間10:09) ブロードコム<AVGO> 512.35(+20.34 +4.13%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|