ネットフリックス<NFLX>が上昇。同社は明日の引け後に4-6月期決算(第2四半期)の発表を予定している。同社が最近実施したパスワード共有の取り締まりが業績にどう影響を及ぼしているかに市場の注目が集まっている。同社はアカウントを自宅以外の他人と共有している加入者に対し、アクセス権を維持するために追加料金を支払うよう求めている。 昨年に海外で始まり、5月には米国で始まった取り締りの動きは、加入者の増加と加入者1人当たり平均売上高(ARPU)の伸びに影響すると市場は見ている。現在の第2四半期は以下の通り。 (第2四半期見通し) ・有料会員数:203万人増(2億3450万人) ・1株利益(調整後):2.85ドル ・売上高:82.9億ドル ・営業利益率:19.1% ・フリーキャッシュフロー(FCF):5.42億ドル (NY時間15:02) ネットフリックス<NFLX> 471.64(+21.59 +4.80%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|