量子コンピュータのイオンQ<IONQ>が上昇。前日引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、売上高が予想を上回ったほか、EBITDAの赤字も予想ほどは膨らまなかった。市場は通期のガイダンスを好感している。ブッキングの見通しを上方修正したほか、売上高の見通しも引き上げた。 (4-6月・第2四半期) ・1株利益:-0.22ドル(予想:-0.15ドル) ・売上高:552万ドル(予想:435万ドル) ・ブッキング:2800万ドル ・EBITDA(調整後):-1940万ドル(予想:-1980万ドル) (7-9月・第3四半期見通し) ・売上高:480~520万ドル(予想:494万ドル) (通期見通し) ・ブッキング:4900~5600万ドル(従来:4500~5500万ドル) ・売上高:1890~1930万ドル(従来:1880~1920万ドル)(予想:1930万ドル) 【企業概要】 量子コンピュータを開発・販売するとともに、計算能力を向上させる量子コンピュータの研究開発を進める。Amazon Web Services、Microsoft、およびGoogleの主要クラウドプラットフォームと、独自のクラウドサービスを通じて、量子コンピュータを顧客に提供する。 (NY時間09:42) イオンQ<IONQ> 15.72(+1.53 +10.78%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|