HP<HPQ>が引け後に5-7月期決算(第3四半期)を発表し、売上高は予想を下回ったものの、1株利益は予想を若干上回った。ガイダンスも公表し、PC市場の回復には予想以上に時間がかかるとして、通期の1株利益とフリーキャッシュフロー(FCF)の見通しを下方修正した。 ロレスCEOは「需要は期待していたほど急速に改善していない。在庫が高水準にあるため、コンピューターの価格設定が抑制されたままであり、法人顧客は人員削減や一般的なコスト意識から、第3四半期の購入を見送った」と述べた。中国経済も販売の重荷になっているとも付け加えている。 同社は年後半の学校復帰シーズンとホリデーシーズンによって売上げが押し上げられ、より早い改善が見られるだろうと期待されていた。 ロレスCEOはまた、われわれがこの四半期にライバルを上回ったことを示す業界アナリストIDCのレポートを評価した。「反発は始まっているが、四半期前の予想よりは加速しないだろう」と彼は語った。 時間外で株価は5%下落。 (5-7月・第3四半期) ・1株利益(調整後):0.86ドル(予想:0.85ドル) ・売上高:132.0億ドル(予想:133.8億ドル) パーソナルシステムズ:89.3億ドル(予想:87.9億ドル) プリンティング:42.6億ドル(予想:45.7億ドル) ・営業利益率(調整後):8.8%(予想:8.7%) ・FCF:9億ドル(予想:10.7億ドル) (8-10月・第4四半期) ・1株利益(調整後):0.85~0.97ドル(予想:0.94ドル) (通期見通し) ・1株利益(調整後):3.23~3.35ドル(従来:3.30~3.50ドル)(予想:3.34ドル) ・FCF:30億ドル(従来:30~35億ドル)(予想:34.3億ドル) (NY時間16:50)時間外 HP<HPQ> 29.73(-1.64 -5.23%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。