東京時間18:08現在 香港ハンセン指数 18456.91(-387.25 -2.06%) 中国上海総合指数 3154.37(-22.69 -0.71%) 台湾加権指数 16791.61(+1.92 +0.01%) 韓国総合株価指数 2582.18(-2.37 -0.09%) 豪ASX200指数 7314.28(-4.54 -0.06%) インドSENSEX30種 65728.81(+100.67 +0.15%) 5日のアジア株は総じて下落。今日発表された8月の中国財新サービス業PMIが市場予想や前回値を下回り、中国景気への不透明感が広がり、アジア株の売りにつながった。香港株は大幅反落。前日に大幅高となった反動から利益確定の売りなどに押された。前日に上昇した不動産株など下げが目立った。 上海総合指数は反落。太陽光エネルギー関連メーカーの隆基緑能科技、電力会社の中国長江電力が買われる一方で、保険大手の中国人寿保険、酒造会社の貴州茅臺酒、通信会社の中国電信(チャイナ・テレコム)、不動産会社の保利置業集団が売られた。 香港ハンセン指数は大幅反落。オンライン旅行代理店の携程旅行網(トリップ・ドット・コム・グループ)、医薬品会社の国薬控股(シノファーム・グループ)、天然ガス供給会社の新奥能源控股(ENNエナジー・ホールディングス)、不動産開発会社の華潤置地(チャイナ・リソーシズランド)、不動産開発会社の龍湖集団(ロンフォー・グループ)が売られた。 豪ASX200指数は小反落。医薬品メーカーのCSL、資源・鉱山会社のBHPグループ、ギャンブルマシン製造・販売のアリストクラート・レジャーが買われる一方で、銀行大手のウエストパック銀行、産金会社のノーザンスター・リソーシズ、石油・ガス会社のウッドサイド・エナジー・グループが売られた。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。