サイバーセキュリティのZスケーラー<ZS>が下落。前日引け後に5-7月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回ったほか、ビリング(未収請求を考慮した売上高)も予想を上回っている。ガイダンスも公表し、全体的に予想を上回る見通しを示した。 ただ、株価は冴えない反応。アナリストは好調な決算に強気な見方をしている一方で、勢い鈍化の兆候も指摘している。「好調な四半期決算を発表したが、事業の勢いは著しく鈍化しているように見える」といったコメントも聞かれた。 「この市場は非常に魅力的だが、マクロ的に不透明な時期にセキュリティ・インフラのアーキテクチャを変更する顧客の意欲には疑問が残る」といった指摘も聞かれる。 (5-7月・第4四半期) ・1株利益(調整後):0.64ドル(予想:0.49ドル) ・売上高:4.55億ドル(予想:4.31億ドル) ・ビリング:7.19億ドル(予想:6.61億ドル) (8-10月・第1四半期見通し) ・1株利益(調整後):0.48~0.49ドル(予想:0.45ドル) ・売上高:4.72~4.74億ドル(予想:4.66億ドル) (通期見通し) ・1株利益(調整後):2.20~2.25ドル(予想:2.09ドル) ・売上高:20.5~20.7億ドル(予想:20.5億ドル) ・ビリング:25.2~25.6億ドル(予想:24.8億ドル) 【企業概要】 企業向けに、クラウドベースのデータセンターを提供する。また、アプリケーションとサービスへのアクセス制御やウィルスなどの対策に対応するマルチテナント分散クラウドセキュリティプラットフォームサービスも提供する。 (NY時間09:39) Zスケーラー<ZS> 158.35(-4.39 -2.70%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。