アジア株 上海・香港は下げ幅拡大、中国8月貿易黒字が予想以上に縮小 景気減速懸念一段と 東京時間14:06現在 香港ハンセン指数 18238.46(-211.52 -1.15%) 中国上海総合指数 3136.00(-22.10 -0.72%) 台湾加権指数 16621.07(-117.09 -0.70%) 韓国総合株価指数 2543.15(-20.19 -0.79%) 豪ASX200指数 7163.50(-93.55 -1.29%) インドSENSEX30種 65797.75(-82.77 -0.13%) アジア株は総じて下落、中国景気減速懸念や原油高による世界的なインフレ再加速が懸念されている。 きょう発表された中国8月の貿易統計は輸出・輸入ともに減少したが前月ほどの落ち込みではなかった。ただ、貿易黒字が684億ドルと前回の806億ドルから縮小、市場予想の740億ドルを下回った。貿易黒字の予想以上の縮小が嫌気され、中国と香港は下げ幅を拡大している。 香港市場ではJDドットコムや美団、レノボ、バイドゥ、テンセントホールディングスなどハイテク関連が総じて下落。不動産や旅行、カジノ、消費財関連も下落している。 半導体受注生産大手のSMICは5.8%安。米下院外交委員会のマッコール委員長が、中国スマートフォン大手のHUAWEIの新機種にSMIC製チップが搭載されていることは米制裁に違反するとして、SMICに対し調査を求めた。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|