とうもろこしは夜間取引で期先2本と期中一本が買い優勢となり、10〜140円高 で引けた流れを引き継ぎ、買い優勢で取引開始か。 先限は夜間取引を4万0560円で開始した後に4万0790円まで浮上。高値を離 れたものの4万0710円と3ケタを維持して引けた。前日の続落後で自律修正高に転 じた形となっている。目先は4万0900円が上値のメドとなるが、これを上抜けば 17日の下げ幅をほぼ相殺することになる。 17日のシカゴコーンは概ね軟調。米産地での収穫進展が確認されたうえ、黒海地域 からの供給増加見通しを受けた小麦安が重石となった。米小売売上高が予想を上回る強 気な内容で高金利環境の長期化が見込まれることで米コーン輸出の伸び悩みが見込まれ ることも圧迫要因だけに、12月限は490セントを上値抵抗線とする足取りを継続し そうだ。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は4万0650〜4万0750円。本日の日 中取引の予想レンジは4万0500〜4万1000円。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】08:30 景気先行指数 2023年9月(WESTPAC) ◆ 日本 ◆ 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ 中国 ◆ 【経済】11:00 国内総生産 2023年7-9月期(国家統計局) 【経済】11:00 小売売上高 2023年9月(国家統計局) 【経済】11:00 鉱工業生産 2023年9月(国家統計局) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 消費者物価指数 2023年9月確報(EUROSTAT) ◆ イギリス ◆ 【経済】15:00 消費者物価指数 2023年9月(国立統計局) 【経済】15:00 小売物価指数 2023年9月(国立統計局) 【経済】15:00 生産者物価指数 2023年9月(国立統計局) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】17:00 消費者物価指数 2023年9月(南アフリカ統計局) 【経済】20:00 小売売上高 2023年8月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】21:30 住宅着工・許可件数 2023年9月(商務省) 【経済】10/19 03:00 地区連銀経済報告・ベージュブック(FRB) 【工業】23:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。