【場況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが続伸。プラチナはニューヨーク高と円安 を受けて買い優勢で始まった。その後は、ドル建て現物相場の軟調に上値を抑えられ た。パラジウムの商いは成立しなかった。 午前11時3分現在の前営業日比は、プラチナが10〜30円高、プラチナミニが 5.0〜55.0円高、プラチナスポットが4円高、パラジウムが出来ず。 午前11時3分現在の出来高は、プラチナが1万0262枚、プラチナミニが913 枚、プラチナスポットが4098枚、パラジウムが0枚。 【NYプラチナは買い戻し主導の上昇が続く】 プラチナは買い戻し主導の上昇が続いた。米消費者信頼感指数の低下が支援要因にな った。ただ買い一巡後はドル高を受けて上げ一服となった。一方、上海プラチナの出来 高が2枚に減少し、中国勢は高値での買いを見送った。また10月の中国の製造業購買 担当者指数(PMI)が49.5となり、前月の50.2から低下した。財新製造業P MIも49.5と前月の50.6から低下した。事前予想は50.9。 プラチナ先限は夜間取引で8月31日以来の高値4504円を付けた。ニューヨーク 高と円安が支援要因になった。日中取引では4454円まで下落した。円相場は1ドル =151円台後半まで円安に振れた。神田財務官の円安けん制発言を受けて円安は一服 した。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。朝方の934.10ドルから、ドル高を受け て軟調となった。 午前11時現在、プラチナは931.20ドル、パラジウムが1117.59ドルで 推移。前営業日の大引け時点はプラチナが931.15ドル、パラジウムが 1121.67ドル。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
みんかぶプレミアムとは指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|