−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2023/11 1333.50 + 5.75 2024/01 1347.50 + 4.00 コーン 2023/12 464.00 - 4.00 2024/03 479.00 - 3.75 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は中国向け大口成約が見直されて期近中が反発、コーンは引き続きUSDA月例 需給報告が重しとなり、続落 大豆は期近中が反発。終値の前営業日比は3.00セント安〜5.75セント高。中 心限月の1月限は4.00セント高の1347.50セント。 米農務省(USDA)の月例需給報告での米生産量予測が消化されたことで反動か ら買い戻す動きが見られた。前日9日には中国向けの100万トンを超える大口成約が 発表されながらも月例需給報告のインパクトから材料視されていなかったが、この日は この大量の成約が改めて材料視されたようだ。 コーンは総じて続落。終値の前営業日比は4.25〜2.50セント安。中心限月の 12月限は4.00セント安の464セント。 引き続き前日のUSDA月例需給報告での米生産量予測の上方修正が重石となった。 世界的な供給緩和見通しが示された小麦の軟調な足取りも重石となった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|