−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2024/05 1149.50 + 4.50 2024/07 1164.25 + 4.25 コーン 2024/05 430.25 - 0.75 2024/07 441.00 - 1.75 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆はこれまでの下落の後の修正から反発、コーンはエタノール生産量の減少、ドル 高傾向や小麦の軟調な足取りから小幅続落。 大豆は揃って反発。終値の前営業日比は1.50〜4.50セント高。中心限月の5 月限は4.50セント高の1149.50セント。 これまでの下落の後で修正高に転じた。ただドル高傾向の継続が米国の輸出を圧迫す るとの懸念が根強く高値からは値を落として取引を終えるなど、上値の重さも感じさせ る足取りとなった。 コーンは小幅続落。終値の前営業日比は3.00〜0.75セント安。中心限月の5 月限は0.75セント安の430.25セント。 米国のエタノール生産量の減少に加え、大幅安となった小麦に追随する動きから売り 優勢となった。ドル高傾向が続くなか輸出への影響が警戒されたことも売りを呼ぶ要因 となったが、米産地での作付本格化を控えて天候リスクが警戒されたため、下げ幅は限 定的だった。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|