[今夜の視点]シカゴ大豆=週間輸出成約高にも注目

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引は堅調。11月限は1020セント台前半で推移。今夜はさら
に戻すのか否かが注目されるが、11日に米農務省(USDA)の月例需給報告を控え
ていることもあり、穀物があまり動かなければ、玉整理主体にもみ合いとなる可能性も
ある。また週間輸出成約高にも注目したい。

 前日のシカゴは反発。8日までの大幅続落で前日のアジアの時間帯の夜間取引から大
きく反動高となっていたが、11日にUSDAの月例需給報告を控えて、戻り場面では
買い戻しが優勢となり、米国の時間帯もプラスサイドを維持した。ただ米国産の収穫進
展観測や南米産地の降雨予報、ドル高傾向などで上げ幅は抑制された。

 11月限は1027.25セントまで上昇した後、引けは1020.25セントまで
上げ幅を縮小したが何とか1020セント台は維持した。

<今夜の予定>
◆ アメリカ ◆
【経済】 21:30 新規失業保険申請件数(労働省)
【経済】 21:30 消費者物価指数 2024年9月(労働省)
【農産】 21:30 週間穀物輸出成約高(USDA)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。