貴金属は、金、プラチナともニューヨーク高となったが、金はドル建て現物相場が前 日の午後3時45分時点と比べ、小幅安、1ドル=149円台半ばの円高から売り優勢 見通し。プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナがニューヨーク高を受けたドル建て現 物相場が小幅高も円高が圧迫要因となり、期先は前日の終値水準〜小幅安で寄り付き予 想。その後は、日中の円相場、ドル建て現物相場の動きを見極めながらの展開。銀は玉 の出方次第だが、出合いがあればニューヨーク大幅高から買い優勢か。パラジウムは出 来ず。 午前8時16分現在の現物相場は前営業日の引け時点と比べ、金は6.234ドル安 の2641.21ドル、銀が10セント高の3098セント、プラチナが1.89ドル 高の950.0ドル、パラジウムは15.35ドル安の969.36ドル。 午前8時16分現在のドル・円相場は1ドル=149.68/69円で、前営業日の 大引け時点から0.36円の円高。 先限の寄り付き目安は、金が1万2753円前後、銀は147.0円前後、プラチナ は4579円前後、パラジウムは4700円前後。 【JPX金25年10月限は夜間取引で一代安値を更新】 金はきのうの海外市場では、堅調。10月の米JOLT求人件数が事前予想、前月実 績を上回り、米労働市場の好調を裏付けたが、ドル安から買い優勢。ニューヨーク金の 引け後、ドル建て現物相場は2640ドルを支持線に堅調に推移。アジア市場の取引で 2640ドル割れとなった場合、買いで下値を切り上げることができるかに注目。 JPX金は反落。昨日、上昇し、日足が約半月ぶりの陽線引けとなったが、夜間取引 で先限は1万2696円まで下落し、10月15日以来の安値をつけた。25年10月 限として一代安値を更新し、売り方に有利なチャート。下値切り上げた場合、夜間取引 の日付けが変わった後の高値1万2789円が抵抗線か。 【JPXプラチナは下値堅く推移か】 プラチナはきのうの海外市場では、反発。金、銀につれ高となった印象が強い。ニュ ーヨークプラチナ引け後のドル建て現物相場は上値が重く、日本時間の午後8時前に 949ドル台まで軟化。 JPXプラチナ先限は、夜間取引で4567円まで小幅に軟化したが、戻した。日中 取引は現物相場の下落からジリ安予想も夜間取引の安値4567円が支持線として機能 し、下値堅く推移か。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】09:30 国内総生産 2024年7-9月期(連邦統計局) ◆ 日本 ◆ 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ 中国 ◆ 【経済】10:45 サービス業購買担当者景況指数 2024年11月(財新) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 サービス業購買担当者景況指数 2024年11月確報(Markit) 【経済】18:00 購買担当者総合景況指数 2024年11月確報(Markit) 【経済】19:00 生産者物価指数 2024年10月(EUROSTAT) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】22:15 雇用統計 2024年11月(ADP) 【経済】12/5 00:00 耐久財受注 2024年10月確報値(商務省) 【経済】12/5 00:00 製造業新規受注 2024年10月(商務省) 【経済】12/5 00:00 非製造業景況指数 2024年11月(ISM) 【経済】12/5 04:00 地区連銀経済報告・ベージュブック(FRB) 【工業】12/5 00:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS 森 成俊
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。