[今夜の視点]NYプラチナ=弱材料に反応しやすい典型的な弱気相場

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 ニューヨーク・プラチナ時間外取引は続落。期近4月限は午後3時現在、前日比
4.9ドル安の1001.2ドルで推移。

 序盤、金が続伸して推移したにもかかわらず、前日と同様に金高に逆行安。金が反落
となると、下げ幅を拡大し、一時1000ドル割れ。弱材料に反応しやい典型的な弱気
相場。
 ドル建て現物相場が980ドル割れで推移し、実需家は買い急ぐ動きが感じられな
い。欧米時間でも現物相場が980ドル割れ状態が続くと、ニューヨークプラチナ市場
では投機家中心に手じまい売りが先行しやすいと予想。引き続きトランプ米大統領の輸
入車に対し関税強化発言が弱材料視か。
<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 国際収支 2024年12月(ECB)
◆ イギリス ◆
【経済】16:00 消費者物価指数 2025年1月(国立統計局)
【経済】16:00 小売物価指数 2025年1月(国立統計局)
【経済】16:00 生産者物価指数 2025年1月(国立統計局)
【納会】--:-- WTI原油 2025年3月限(ICE EUROPE)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】17:00 消費者物価指数 2025年1月(南アフリカ統計局)
【経済】20:00 小売売上高 2024年12月(南アフリカ統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】22:30 住宅着工・許可件数 2025年1月(商務省)
【経済】2/20 04:00 FOMC議事録公表 1月28日-29日(FRB)
【工業】2/20 06:30 週間石油統計(API)
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。