−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/02 2025/12 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 14,160 -105 14,298 -57 : 2,944.80 +12.30 銀 157.0 +6.0 159.2 +2.8 : 3,285.00 +6.00 プラチナ 4,689 -68 4,668 -18 : 976.12 -0.38 パラジウム 4,800 0 4,800 0 : 976.76 -4.75 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 150.06 -1.54 ユーロ・ドル相場 1.0429 -0.0030 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が反落。ニューヨーク安と円高を受けて売り優勢で始まったのち、米大統領の関税 発言を受けて押し目を買われたが、円高を受けて戻りを売られた。午後に入ると、円多 高が圧迫要因になったが、ドル建て現物相場の堅調を受けて下げ一服となった。銀は先 限が上昇した。 前営業日比は、金標準、金ミニが105〜52円安、ゴールドスポットが91円安、 銀が変わらず〜6.0円高。 推定出来高は、金が1万7891枚、金ミニが8249枚、ゴールドスポットが 1992枚、銀が2枚。 【金現物は米大統領の関税発言などが支援】 金先限は1万4283円まで下落した。円高が圧迫要因になった。円相場は1ドル= 150円台前半の円高に振れた。日銀のタカ派姿勢が背景にある。明日は1月の消費者 物価指数(CPI)の発表を控えている。 金のドル建て現物相場は、トランプ米大統領の関税発言などが支援要因になった。関 税発動でインフレ高止まりが見込まれており、金はインフレヘッジとして買われやすく なっている。また当面はウクライナの停戦交渉の行方も焦点である。ウクライナ抜きで 米ロが交渉している。ロシアのプーチン大統領はトランプ米大統領との首脳会談に前向 きな姿勢を示しているが、ウクライナが拒否すれば戦争は続くことになる。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、堅調。きのうの海外市場では、欧州時間に買われたが、利 食い売りなどが出て上げ一服となった。アジア市場では、朝方の2934.99ドルか ら、米大統領の関税発言などを受けて2941ドル台まで上昇したのち、ユーロ高一服 を受けて上げ一服となった。午後に入ると、ユーロ高が再開し、押し目を買われると、 2946ドル台まで上昇した。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。