プラチナ市況=プラチナは総じて続伸、金一段安にもジリ高

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/06          2026/04    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         15,366   - 99    15,398  -186  : 3,232.73   -24.06
銀          154.0   -1.0     157.0  -1.0  : 3,273.00   -37.00
プラチナ     4,625    - 9     4,545   +23  :   997.31   + 7.36
パラジウム   4,500     0     4,500     0  :   955.18   + 2.87
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    147.11   -0.72  ユーロ・ドル相場   1.1194  +0.0081
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが総じて続伸。現物相場が堅調に推移から
夜間取引で買い優勢となった流れを引き継ぎ、序盤から2ケタ高で推移。金の反落にも
強気のテクニカル要因も追い風となり、期先2本とも正午まえに10円超の上げ幅を維
持して推移。場中、円が1ドル=146.90円台まで上昇にも地合いは緩まず。午後
に入り、金が一段安にも現物相場が堅調に推移でジリ高となった。期近2本は小幅安。
 パラジウムの商いは成立しなかった。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが9円安〜23円高、プラチナスポットが
15円安、パラジウムが変わらず。
 推定出来高は、プラチナが4907枚、プラチナミニが545枚、プラチナスポット
が1986枚、パラジウムが0枚。
【プラチナ先限は4500円台で値固めできれば4600円目指す】
 プラチナ先限は4546円まで上昇し、4月先限として一代高値を更新。先限として
は4月3日以来の高値をつけた。金が午後、一段安にも堅調に推移した。ただ商いは低
調で閑散に売りなし商状のなか、堅調に推移。前日まで3日連続で取組高が増加。4日
連続で増加となったかを確認したい。
 先限が4500円台で値固めができれば、チャートからは4600円を目指す。ただ
し金の下押しを警戒すべき場面。ニューヨークプラチナ期近7月限が1000ドル回復
できれば、JPXプラチナ市場でも新規買いが刺激されそうだ。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、堅調。朝方に985ドルをつけた後、買い優勢とな
り、午前中に993ドル台まで上昇。午後になり、986ドル台に急落する場面があっ
たが、すかさず買いが入り、午後4時を過ぎてから998ドル台まで反騰。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。