シカゴコーンの夜間取引は堅調。12月限は朝方、439.50セントまで騰勢を強 めたが、その後は436セント台まで上げ幅を縮小している。 チャート上は買われやすくなってきたが、前日の騰勢が続くのか否かが今夜の焦点と なりそうだ。とくに騰勢を強めている大豆、小麦の値動きに注目したい。また今夜は週 間輸出成約高も発表される。 前日のシカゴは急伸。作柄悪化懸念で急伸した小麦、米上院の可決後に下院に回って いるトランプ大統領の大規模な減税・歳出法案で、来年からのバイオ燃料混合比率引き 上げ計画が意識されてさらに急伸した大豆に支援された。コーン自身も5月のエタノー ル向け需要が前月比6%増となっていたことが好感された。 新穀12月限は434.00セントまで急伸して、引けも433.50セントとほと んど下げずに430セント台を回復した。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】 17:00 サービス業購買担当者景況指数 2025年6月確報(Markit) 【経済】 17:00 購買担当者総合景況指数 2025年6月確報(Markit) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 21:30 貿易収支 2025年5月(商務省) 【経済】 21:30 雇用統計 2025年6月(労働省) 【経済】 21:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【経済】 23:00 耐久財受注 2025年5月確報値(商務省) 【経済】 23:00 製造業新規受注 2025年5月(商務省) 【経済】 23:00 非製造業景況指数 2025年6月(ISM) 【農産】 21:30 週間穀物輸出成約高(USDA) ◆ カナダ ◆ 【経済】 21:30 貿易収支 2025年5月(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。