−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/08 2026/06 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 15,537 +109 15,674 +118 : 3,357.19 +23.85 銀 170.0 0.0 168.5 0.0 : 3,678.80 +77.00 プラチナ 6,409 +270 6,211 +229 : 1,410.65 +55.25 パラジウム 5,200 0 5,200 0 : 1,138.59 +20.59 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 143.89 +0.07 ユーロ・ドル相場 1.1796 +0.0016 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金は続伸。ニューヨーク高を受けて買い優勢で始まった。その後は、ドル建て現物相 場の軟調に上値を抑えられたが、先限は正午前に70円近い上げ幅を維持して推移。午 後に入り、ドル建て現物相場の再上昇から上げ幅を拡大。終盤も堅調に推移し、全限月 が3ケタ高を維持して引けた。 銀の商いは成立しなかった。 前営業日比は、金標準、金ミニが109〜130円高、ゴールドスポットが136円 高、銀が変わらず。 推定出来高は、金が1万8950枚、金ミニが7065枚、ゴールドスポットが 1665枚、銀が0枚。 【先限は1週間ぶりの高値をつけ、日足は3日連続の陽線引け】 金先限は続伸。夜間取引の終盤に先月26日以来の高値となる1万5659円まで上 昇。日中取引で1万5570円まで上げ幅を縮小したが、小幅高状態を維持。午前11 時過ぎから再度、上げ幅を拡大し、終盤に1万5695円まで上げ幅を拡大し、先月 26日以来、1週間ぶりの高値をさらに更新した。高値を離れたが、日足は3日連続で 陽線引けとなった。 今夜、6月の米雇用統計、明日からニューヨーク市場が米独立記念日の3連休となる ため、見送りムードが根強く、出来高は伸び悩んだが前日比では増加。 前日、発表された6月のADP米雇用は、事前予想の前月比9万2000人増に対 し、前月比3万3000人減となり、米労働市場がスローダウンしていることを裏付け た。米金利引き下げ観測からドル安が進みやすい環境。今夜は米労働省の6月の米雇用 統計の発表がある。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は上昇。きのうの海外市場はADP全米雇用報告で雇用者数 が予想外に減少したことを受けて買い優勢となった。アジア市場は、朝方の3349. 24ドルから、利食い売りが出た。3340ドル台半ばで複数回、押し目買いが喚起と なり、午後2時前に3350ドル超えとなった。ユーロドルの上昇に支援され、 3363ドル台まで上げ幅を拡大した。その後、高値を離れ、午後4時過ぎは3350 ドル台半ばで推移。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。