●短期見通し穀物、安値低迷局面が続く=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 トウモロコシは、産地の豊作環境が上値を圧迫する展開が続く。受粉期にホット・ア
ンド・ドライは実現しておらず、豊作による需給緩和が確定している。価格低下でも需
要と供給の双方に大きな動きが見られないこともネガティブ。ただし、400セント水
準は値頃感や下げ過ぎ感もある価格水準であり。ここからの急落の必要性は乏しい。
400セント割れの可能性を排除できないが、安値ボックスへの移行が促される見通
し。
 大豆は、産地天候は安定しており、天候リスク織り込みの必要性は乏しい。引き続き
豊作見通しで1000セント前半で上値を抑えられよう。輸出需要も停滞している。
1000セントが支持線として機能しなかった。ただし、値頃感や下げ過ぎ感も強い。
ファンドのショートカバー(買い戻し)も入りやすく、安値ボックス相場への移行が促
されよう。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。