−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2025/09 1,027.25 - 1.50 2025/11 1,047.50 - 2.00 コーン 2025/09 382.50 - 5.00 2025/12 406.00 - 3.50 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は小幅反落。終値の前営業日比は2.50〜1.25セント安。中心限月の11 月限は2.00セント安の1047.50セント。 前日の上伸後で玉整理基調が強まった。米農務省(USDA)の8月月例需給報告、 クロップツアーと今秋の生産量を予測するために重要視される報告を織り込んだうえ、 米中通商協議の見通しに不透明感が強いこともあって全体的に様子見の雰囲気が強まる なか、前日のレンジ内での高下にとどまった。 コーンは概ね続落。終値の前営業日比は5.00〜1.50セント安。中心限月の 12月限は3.50セント安の406.00セント。 米産地では気温が低下し一部で土壌水分の乾燥が見られるものの、全体的に良好かつ 順調に生育が進行し豊作が見込まれるなか8月末を迎え収穫開始の時期が近づいている ことが重石となった。エタノール在庫の減少が報告されたが反応は限られた。この日の 下落で12月限は今月21日から25日にかけて記録した上げ幅を相殺した。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。