ロンドン序盤、米PCE価格指数の発表を控えて小動き=ロンドン為替 ロンドン序盤は、小動き。ドル円は147円ちょうどを挟んだ揉み合いが続いている。ユーロドルは1.16台後半でやや買われ、ポンドドルは1.34台後半で小安く推移している。 ユーロ買い材料としては、ECBの1年および3年CPI予想がそれぞれ予想を0.1%ポイント上回ったことや、8月ドイツ失業者数が予想外の減少となったことなどがある。また、日本時間午後9時の全国版ドイツ消費者物価指数発表を控えて、各州ごとの数字が前回から上昇していることも支援材料。ただ、ユーロ買いの動きは対ポンドでは鮮明ではあるものの、対円や対ドルでは落ち着いた値動きとなっている。ユーロ円は171円台前半から後半へと買い戻される一方、ポンド円は198円台後半から198円ちょうど付近へと軟化している。 ロンドン株では銀行株が安い。英シンクタンクが「リーブス財務相に対し、秋の予算編成で、市中銀行がイングランド銀行(中央銀行)から得ている準備預金の金利に課税するよう提言」と報じられたことが影響したもよう。 ただ、日本時間午後9時30分に発表される米PCE物価指数の結果を見極めたいとのムードが広がっており、欧州通貨間の局地戦的な値動きにとどまっている。 USD/JPY 147.05 EUR/USD 1.1677 GBP/USD 1.3465 EUR/JPY 171.70 GBP/JPY 198.00
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|